マクロコマンド中でファイル名を記述するときは、以下の基準を守ってください。
ウィンドウズフォルダ (C:¥Windowsなど)
システムフォルダ(C:¥Windows¥Systemなど)
デスクトップフォルダ
テンポラリフォルダ
パーソナルフォルダ
スタートメニュー
スタートアップ
K2Editor起動フォルダ
K2Editorマクロフォルダ
K2Editorユーザー設定ファイルのフォルダ
現在開いているファイル名
現在開いているファイル名から拡張子をなくした文字列(.も削除します)
現在開いているファイルの含まれるフォルダ名。最後に¥がつきます。
たとえば、%Delimiter=/%%OpenFileName%とすると、 それ以降の予約語で表されたファイル・ フォルダ名の¥がすべて/に置き換わります(c:¥work¥test.txt → C:/work/test.txt)。 %Delimiter=%とすると、デリミタがリセットされ、それ以降は置き換え動作をしません。
%Delimiter=/%%OpenFileName% %Delimiter=%%OpenFileName%
→ c:/work/test.text c:¥work¥test.txt